お久しぶりです.M2の清水です!8/29〜31で近畿大学で開催された第48回JSiSE全国大会に清水が参加しました!本大会は対面とオンラインでのハイブリッド形式で実施され,今回はその参加報告をさせていただきます! &nb…
第48回JSiSE全国大会参加報告

2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | Old Posts
お久しぶりです.M2の清水です!8/29〜31で近畿大学で開催された第48回JSiSE全国大会に清水が参加しました!本大会は対面とオンラインでのハイブリッド形式で実施され,今回はその参加報告をさせていただきます! &nb…
修士1年の清水です.新年あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします! さて,2022年12月30日に瀬田研究室OB・OG会が開催されました! 新型コロナウイルスが流行したタイミングで配属された自分に…
こんにちは、四回生の清水です 夏休みが終わり、後期になりました! 緊急事態宣言が解除され、学校の授業も対面形式となり、学校の活気が少しずつ戻ってきています。 そんな中,研究室にも新しいメンバーが入ってきました! 今年はz…
2021年9月1日〜3日に開催された第46回教育システム情報学会全国大会で発表された以下の論文が,大会奨励賞を受賞しました. 受賞論文: 奥津暁夫, 林佑樹, 瀬田和久:視線・セマンティクスアウェアな教材と学習分析の初期…
2021年 3月8日に開催されたJSiSE学生研究発表会(関東支部)にて発表した以下の論文について,奥津君が優秀発表賞を受賞しました! 受賞論文: 奥津暁夫,林佑樹,瀬田和久:視線・セマンティクスアウェアな教材オーサリン…